ふっとぼーるめもりー

主にフットボールについて。たまにメンタル系。

ASピレー(タヒチ1部) 選手名鑑(登録メンバーリスト)

 

 

前置き

FIFAクラブワールドカップではオセアニア代表(OCLは途中で終了したので王者ではない)はニュージーランド1部のオークランドシティが出場予定だったが、NZ政府が国境規制措置を延長したことにより不参加を決断。

代役としてタヒチ1部のASピレーがCWCに出場することとなった。

www.sponichi.co.jp

 

今回はそんなピレーの選手名鑑(登録メンバーリスト)を書いてみた。

情報が少ないため一部選手のプロフィールを省略するなどしているがそこはご容赦いただきたい。

 

チーム情報

f:id:ludybell:20220130041820j:plain

ASピレーが設立されたのは1929年6月13日のこと。48年から開始されたタヒチ(フランス領ポリネシア)ディビジョンフェデレールではASセントラルスポーツ(20回優勝)に次いで10度の優勝を誇るタヒチの強豪チーム。

 

2006年のオセアニアクラブ選手権(現在のOCL)で準優勝を果たしたこともあり、2015-16シーズンにはクープドゥフランスにフランスの海外県、領代表チームとして参加、7回戦まで進出した。

f:id:ludybell:20220130042604j:plain

 

かつてリーグアンで活躍した元タヒチ代表FW マラマ ヴァイリュアが所属していたチームでもあり、その15-16シーズンのクープドゥフランスではプレーの一員として戦った。

f:id:ludybell:20220130043042j:plain

 

登録メンバー(一部選手は紹介文あり)

GK

#1 ジョナタン トロヒア(Jonathan Torohia)

f:id:ludybell:20220130043709j:plain

ビーチサッカーの選手としても活躍するピレーの守護神で13年にはバルセロナ(ただしビーチサッカーの方の)に加入し一時期プレー。15年のビーチサッカーWCでは準優勝に貢献しベストGKに輝いた。

サッカーの方のタヒチ代表ではここまで3試合に出場。

 

#16 テヴァ ドゥロット(Teva Durot)

f:id:ludybell:20220130043855j:plain

フットサル、ビーチサッカータヒチ代表として活躍した経験もあるGKで二番手だと思われる。

 

2015年のインタビュー記事

Interview - Teva DUROT : “A toute la Polynésie, on a besoin de vous pour aller plus loin” | FTF.PF

 

#23 スティーヴン タエロ(Steven Taero)

情報なし

 

DF

#2 タウミハウ ティアティア(Taumihau Tiatia)

f:id:ludybell:20220130044314j:plain

ASティファナから加入した代表経験のあるDF。

 

#3 マタティア パーマ(Matatia Paama)

情報なし。

 

#4 ハウマウ タネトア(Haumau Tanetoa)

情報なし。

 

#21 テイマナイテライ パーター(Teimanaiterai Pater)

情報なし。

 

#30 ジョナタン テハウ(Jonathan Tehau)

f:id:ludybell:20220130045034j:plain

2013年のコンフェデレーションズカップのメンバーでタヒチ代表のFIFA主催大会初得点を記録したDF。CWCの為にセントラルスポーツから加入。

MF アルバン テハウは実の弟。

 

余談だがタヒチ代表経験があるテアオヌイ テハウはいとこでロレンツォ テハウは弟。

 

ジョナタンが得点を記録したコンフェデ杯ナイジェリア戦ハイライト

Tahiti 1:6 Nigeria | FIFA Confederations Cup 2013 | Match Highlights - YouTube

 

 

MF

#6 テホトゥ ギットン(Tehotu Gitton)

U19代表にも選出されている若手MF。ヴェヌスから加入。

 

#7 アヴェアリ ベネット(Avearii Bennett)

f:id:ludybell:20220130045500j:plain

ビーチサッカーの選手としても活躍するMF。

 

#8 エアウアリ サレム(Heirauarii Salem)

f:id:ludybell:20220130045707j:plain

こちらもビーチサッカーとしても(略

 

#10 パトリック テパ(Patrick Tepa)

f:id:ludybell:20220130045843j:plain

こちらも(略

なおサッカーの方のタヒチ代表でも1試合に出場した経験がある。

 

#11 サンドロ タウ(Sandro Tau)

タヒチ代表経験があるMF。

 

#12 ネへミア テリタヒ(Nehemia Teriitahi)

情報なし

 

#13 アリウラ ラバステ(Ariiura Labaste)

ヴェヌスから加入したU19代表。

 

#17 シルヴァン グラグリア(Sylvain Graglia)

f:id:ludybell:20220130050554j:plain

フランスのカンヌ生まれのMF。ASカンヌなどのユースでプレーしていたが看護師の妻が2011年にタヒチの病院に転院すると同時にタヒチへ。

11年からタヒチで5年間を過ごしタヒチ代表の資格を取得。16年に代表デビューを果たした。

 

#19 Heimano Bourebare(エマノ ブルバル)

f:id:ludybell:20220130050949j:plain

13年のコンフェデ杯メンバーで代表での経験も豊富なMF。

 

#20 アルヴァン テハウ(Alvin Tehau)

 

f:id:ludybell:20220130051247j:plain

13年のコンフェデ杯メンバー。

テファナから加入。ジョナタン テハウは実の兄で兄弟での共闘となる。

こちらもビーチサッカー選手。

 

#22 ジェイ ウォーレン(Jay Warren)

情報なし。

 

 

FW

#9 ブノワ マソン(Benoit Mathon)

f:id:ludybell:20220130051631j:plain

ビーチサッカーの選手でもありピレー唯一の外国人選手。

テファナからの加入。

 

#14 ルーヌイ ティニラウアリ(Roonui Tinirauarii)

情報なし。

 

#18 ヨアン ティホニ(Yohann Tihoni)

f:id:ludybell:20220130052023j:plain

13年のコンフェデ杯メンバー。

 

#26 アクセル ウィリアムス(Axel Williams)

f:id:ludybell:20220130052251j:plain

チーム最年長(37歳)で13年のコンフェデ杯メンバー。

 

イタリア下部リーグにマルタのチームが参戦するかもしれない話について

以前マルタサッカーについて調べる機会があったのですがその時に気になる記事を見つけたので取り上げていきます。

 

f:id:ludybell:20211114075230j:plain

 

ビョルン・バサロ会長率いるマルタサッカー協会の代表団は、金曜日、フィレンツェのレガ・プロ本部でイタリアのレガ・プロの幹部と会談した。


今回の会合は、先日行われたヴァッサーロ会長、FIGCのガブリエレ・グラヴィーナ会長、レガ・プロのフランチェスコ・ギレッリ会長によるハイレベルな会談に続くものです。

 

金曜日の会合の主な議題は、マルタFAとイタリアのサッカー団体との間で提案されている国際的な互恵主義協定でした。この協力関係は、プロサッカー選手の育成に焦点を当てたプロジェクトの一環として、マルタとイタリアのサッカーの間に特定の強力な相乗効果があることを中心としています。

 

イタリアのプロリーグに参戦するプロサッカーチームの創設は、マルタFAが取り組んでいる主要プロジェクトの一つで、国内の新進気鋭の選手の水準を高め、さらには今後数年間の代表チームの水準を高めるための大胆な努力がなされています。

 

レガ・プロを代表して、会長のギレルリと書記長のエマヌエレ・パオルッチが金曜日の会議に出席しました。マルタFAの代表者は、バサロ氏、副会長のマシュー・パリ氏、事務局長のアンジェロ・チェットクティ氏、協会の法律顧問であるルーク・ダッリ氏、財務コンサルタントのブライアン・ファルジア氏で構成されていました。

 

www.mfa.com.mt

 

 

マルタのチーム(所属選手はマルタ人選手)をイタリア3部へ参加させることについてレガプロ(イタリア下部リーグを主催する団体..?)の代表者とマルタサッカー協会の関係者が会談しました。

目的は国内の新進気鋭の選手を集めてチームを作りイタリア下部へ参戦させることによりレベルの高い試合の経験を積み代表チームの強化につなげていく...ということでしょうか。

 

例を挙げるならかつて存在したサンマリノカルチョ(イタリアリーグに参加)のような感じでしょう。

 

1960年、SSセレニッシマ (Società Sportiva Serenissima) として創設。クラブ創設にはサンマリノサッカー連盟が関わったが、後にサンマリノ、イタリアの実業家に売却されている[1]

地域リーグではエミリア=ロマーニャ州のリーグに属し、1967-68シーズンに初めてアマチュア最高峰のセリエDに在籍。1973年にはクラブ名をACサンマリノ (Associazione Calcio San Marino) に改称した。暫くは再び地域リーグレベルでの戦いが続いたが、1988-89シーズンに初めてセリエC2に昇格。その際にクラブ名を現在のサンマリノカルチョに変更している。

その後、再び地域リーグエッチェッレンツァまで降格する時期があったものの、2005-06シーズンには初めてセリエC1で戦うなど、2000年代に入ってからはセリエCに定着した。

2019年7月に解散した。

wikipediaより引用

ja.wikipedia.org

 

しかしこれは2019年の記事であり今はどのような状況になっているのでしょうか。

 

イタリアがCOVID-19の流行によりヨーロッパで最も被害を受けた国の一つとなったことを受けて、マルタサッカー協会が計画していた、レガプロが主催するイタリアセリエCに参加するプロサッカークラブの設立プロジェクトが1年延期されることになりました。

水曜日に行われた記者会見で、MFAのビヨン・バサロ会長は、現在の異常な状況の中で、物流や時期に関する問題を考慮して、プロジェクトを1年遅らせることを理事会で決定したと述べました。


 
これにより、プロサッカー委員会が提案していた、プロクラブの国内大会への影響を緩和するための規制の変更は、2021/22シーズンから導入されることになります。とりわけ、この規制では、国内競技会における外国人選手と国産選手の数を扱うことになります。

www.maltafootball.com

 

こちらは20年の記事なのですがこれによると、Covid19の関係もありこのプロジェクトは1年延期されたようです。

この文脈からすると近い将来本当に参戦する方向で行っているように見えます。

 

マルタプレミアリーグとセリエCのどちらがレベルが高いかの議論は有識者の方々に任せますが少なくともこの強化方法は理にかなっているのではないかと思います。

普段試合をすることがないチームと対戦し様々な経験を積んでいくということはとてもいいことだと思いますしイタリアのチームが有望な選手を引き抜く大きなきっかけにもなります。

 

今後どうなるかはわかりませんが順調に進むことを切に願います。

 

【レンジャーズ】ジェラード政権3年半の振り返り

f:id:ludybell:20211113103849j:plain

先日、スティーヴン ジェラード氏がアストンヴィラの監督に就任することが発表されました。

今回はジェラード政権下の約3年半を振り返り、今後のレンジャーズについての展望について書いていきたいと思います。

 

 

 

ジェラード以前のレンジャーズ

2015-16

このシーズンは2部リーグ所属。2部を勝ち点81で優勝し4部降格から4年で1部復帰。

 

主な所属選手

DF:ジェームズ タヴァ―ニア(50試合15得点)

f:id:ludybell:20211113000403p:plain

現在代表に選ばれてもおかしくない活躍を見せている現キャプテンは2部時代の15年から所属。

この時からSBとは思えない得点力を見せていた。

 

DF:リー ウォレス(50試合9得点)

2019年まで所属したDF。現在はQPRで現役を続けている。

このシーズンは全試合に出場し2部優勝に貢献。

 

GK:ウェズ フォデリンガム(50試合0得点)

絶対的な守護神として君臨しこちらも全試合に出場。現在はシェフィールドユナイテッド所属。

 

MF:ジェディオン ゼラレム(28試合0得点)

アーセナルユース出身の有望株(だった選手)。ローンで加入しシーズン終了後に退団。

 

 

2016-17

1部残留、そして上位進出を目標に以下の選手を獲得。

元スイス代表DF フィリップ センデロス(グラスホッパー)

クロアチア代表MF ニコ クラニチャル()

イングランドU19代表MF ジョーダン ロシター(リヴァプール)

イングランド代表MF ジョーイ バートン(バーンリー)

イングランド人DF クリント ヒル(QPR)

スコットランド代表GK マット ギルクス(バーンリー)

 

※バートンはチームメイトに対する不適切発言を重く見たフロントが同選手に謹慎処分を科すなど問題を起こし半年もたたずに退団。

 

1部昇格1年目は3位でフィニッシュ。

このシーズンも監督交代が2度あった。

 

監督

マーク ウォーバートン(~2/10)

グレアム ムーティ(2/10~3/12)

ペドロ カイシ―ニャ(3/13~)

 

2017-18

3位(38試合21勝7分10敗:勝ち点70)

EL予選に出場するもルクセンブルク1部のチームに敗戦し敗退。

現エースのルフレド モレロス(HJKヘルシンキ)やライアン ジャック(アバディーン)、グラハム ドランズ(ノーリッジ)、デクラン ジョン(カーディフ)などが加入。

モレロスが1年目ながら14得点を記録。

2度監督が交代。

 

シーズン途中でニコ クラニチャルなどが退団。

 

監督

ペドロ カイシ―ニャ(~10/26)

グレアム マーティ(~2018/5/1)

ジミー ニコル(~5/31)

 

ジェラード政権(2018/6/1~2021/11/10)

 

2018-19

2位:38試合23勝9分6敗

 

ティーヴン ジェラードが監督に就任。

古巣のリヴァプールからライアン ケントジョン フラナガンオヴィエ エジャリアの3選手を引き抜き(エジャリアは12月にローンバック)、アラン マクレガー(ハルシティ)、コナー ゴールドソン(ブライトン)、ボルナ バリシッチ(オシエク)、ロス マクローリー(ユース)、ジャーメイン デフォー(ボーンマス)、カイル ラファ―ティー(ハーツ)、グレン カマラ(ダンディーFC)、スコット アーフィールド(バーンリー)、ティーヴン デイヴィス(サウサンプトン)など近い将来の優勝に向け大型補強を敢行。

 

長年チームを支えたケニー ミラーブルーノ アウヴェスデクラン ジョンカルロス ペーニャなどが退団。

 

モラレスが17得点、タヴァ―ニアが11得点、アーフィールドが10得点と大活躍。

タヴァ―ニアは14アシストも記録するなどSBながら多くの攻撃に関与。

 

2019-20

2位;29試合21勝4分4敗(Covid19の影響によりシーズンが途中で終了)

 

ジェラード政権2年目。

ジョー アリボ(チャールトン)、ケマル ルーフェ(アンデルレヒト)、セドリック イッテン(ザンクトガレン)、フィリップ へランデル(ボローニャ)、シェイ オジョ(リヴァプール)、ヤニス ハジ(ヘンク)などが加入。

 

カイル ラファ―ティ―ジョーダン ロシター(ローン)、リー ウォレスグラハム ドランズ等が退団。

 

タヴァ―ニアが11得点10アシストの大活躍、新加入のルーフェが10得点、モレロスは11得点。

こちらも新加入のハジが9アシスト。

 

2020-21

f:id:ludybell:20211113042657p:plain

1位:38試合32勝6分0敗勝ち点102

 

ジェラード政権3年目。

マクレガーの後継者としてジョン マクラフリン(サンダーランド)、ユースからネイサン パターソンカルバン バッシ―(レスター)、ジャック シンプソン(ボーンマス)などを獲得。

ジャーメイン デフォーセドリック イッテンケマル ルーフェレオン バログンが完全移籍に移行。

 

ウェズ フォデリンガムジョーダン ロシター(完全移籍)、ロス マクローリージョン フラナガン等が退団。

 

歴史的な無敗優勝を果たした昨シーズン。参戦したELでも決勝トーナメントに進出もスラヴィアプラハに敗戦しベスト16で敗退した。

 

絶対的王者として君臨していたセルティックの不振もあり勢いに乗ったままシーズンを走り切った印象が強く、ジェラード監督の3年間の集大成ともいえる結果だった。

 

なんといってもネイサン パターソンの飛躍が目立ったシーズン。ユースから昇格したばかりのシーズンで将来的な主力定着を期待していた若手がブレイクのきっかけを掴んだのはEL アントワープ戦。

途中出場からゴールを決めシーズン終了後にはEUROのスコットランド代表に選出された。

f:id:ludybell:20211113042843p:plain



 

2021-22(~11/13)

今シーズンからデフォーがコーチ兼任となりジェラードは残留。

追う立場から追われる立場となり王座を守ることが目標となるシーズンだったが13試合を終えて既に1敗を喫するなど状況は変わり始めている。

そして昇格組のハーツが3位となるサプライズも。

 

新戦力はジョン ランドストロム(シェフィールドユナイテッド)、ジュニーニョ バクーナ(ハッダースフィールド)、ファッション サカラ(オーステンデ)等で既存の選手の流出を防ぐことをメインに移籍市場を過ごした。

 

そして11月11日、ジェラードがアストンヴィラの監督に就任することが発表されました。

 

 

同氏の今後の成功を祈ります。

 

 

 

FACUP 2回戦対戦カード決定(暫定版)

f:id:ludybell:20211109135619p:plain

先ほどFACUP 2回戦の対戦カードが発表されました。

1回戦では引き分けで再試合になった試合が複数あるので、そちらについては結果が確定次第更新します。

 

ヨーヴィルタウン(5部) vs MKドンズ(3部)orスティーブネイジ(4部)

 

オックスフォードユナイテッド(3部)orブリストルローヴァーズ(4部) vs サットンユナイテッド(4部)

 

バートンアルビオン(3部) vs ポートヴィル(4部)

 

バクストン(7部) vs モアカム(3部)

 

リンカーンシティ(3部) vs ハートリプールユナイテッド(5部)orウィコム(3部)

 

AFCウィンブルドン(3部) vs ジリンガム(3部)orチェルトナム(3部)

 

コルチェスターユナイテッド(4部) vs ウィガン(3部)orソリフルムアーズ(5部)

 

レイトンオリエント(4部) vs トランメアユナイテッド(4部)

 

ノーサンプトン(4部)orケンブリッジユナイテッド(3部) vs ブラッドフォードシティ(4部)orエクセターシティ(4部)

 

ドンカスターローヴァーズ(3部) vs マンスフィールドタウン(4部)

 

ウォルソール(4部) vs スウィンドンタウン(4部)

 

ロザラム(3部) vs ボルトンワンダラーズ(3部)orストックポート(5部)

 

ゲーツヘッド(6部)orアルトリンチャム(5部) vs チャールトンユナイテッド(3部)

 

ボレアムユナイテッド(5部) vs セントアルバンスシティ(6部)

 

キダ―ミンスターハリアーズ(6部) vs ハリファクスタウン(5部)

 

カーライルユナイテッド(4部) vs シュールズベリータウン(3部)

 

サルフォードシティ(4部) vs チェスターフィールド(5部)

 

ロッチデール(4部)orノッツカウンティ(5部) vs シェフィールドウェンズディ(3部)orプリマスアーガイル(3部)

 

イプスウィッチタウン(3部)orオールドハム(3部) vs バロー(4部)

 

ポーツマス(3部) vs ハロゲイトタウン(3部9

 

 

※2回戦に進出したチームでディビジョンが最も下のクラブは7部のバクストンです

FACUP1回戦 ボルトン戦に向けて(短め)

今夜0時よりFACUP1回戦 ボルトン戦がキックオフします。今回はその試合に向けて色々書いていきます。

 

※今回は短めです

 

約19年ぶりの対戦

 

ボルトンストックポートが最後に対戦したのは2002年1月16日のFACUPです。

この時はボルトンが4-1で勝利しています。

 

 

↓その試合の映像

youtu.be

 

(ちなみに初対戦は1903年12月19日のLeague Division Two公式戦でこの時はストックポートが3-2で勝利しています)

 

通算成績

ボルトン:10勝7分8敗

ストックポート:8勝7分10敗

 

約19年ぶりとなる公式戦での対戦となった両チーム。今回はボルトンのホームで試合が開催されるわけですがこの2チームにはとある因縁があるのです。

 

つい先日、ストックポートがAntoni Sarsevicを獲得したとの発表がありました。

実はこの選手、ボルトンの10番でキャプテンを務めるほどの大黒柱だったのです。

f:id:ludybell:20211107225128j:plain

 

なぜこのような大物が5部リーグにやってきたのでしょうか...

 

実は監督と対立しプリマス戦のメンバーから外されたことをきっかけとして本人が怒り、移籍を決断したのではないかという話が出ています。

 

あくまでも噂ですので真相は闇の中...

 

ストックポートとしてはチームが目指している4部昇格という目標を達成する為にSarcevicのような存在は不可欠であり、昇格への重要なピースと考えヘイトをためるリスクを顧みても獲得したかった...という感じでしょうか。

 

f:id:ludybell:20211107225739j:plain

 

そしてもう一つ言及しておくべき事柄があります。

 

新監督の初舞台

それはこの試合が新監督の初陣ということです。

 

10月27日、成績不振によりSimon Rusk監督を解任したのですが、この後しばらく監督が決まらず暫定監督としてアシスタントマネージャーを務めるDave Conlonがリーグ戦の1試合を指揮しました。

 

様々な人物が候補に挙がるなど紆余曲折ありながら2日、ハートリプールのDave Challinor氏の新監督就任を発表し暫定監督のままFACUPを戦うという非常事態を避けることができました。

 

(実はChallinorは9月にハートリプールとの3年契約に合意したばかりでした)

 

 

そして本日11月7日、ついにFACUP1回戦を迎えます。

 

まずはなんといってもSarcevicの存在はボルトンサポーターにとっては望んでいなかった再会でしょう。つい先日までキャプテンをしていた選手が今度は対戦相手の一員として出てくる...。あまりにも耐えがたい光景だと思います。

 

ですが...勝たなければいけません。

いくら相手が格上だとしてもチャンスはやってきます。そのチャンスを確実に決めることができれば勝利が見えてくることでしょう。

 

f:id:ludybell:20211107231111j:plain

 

 

そして最後にスターティングメンバーを載せておきます。

GKはシーズン途中からBen Hinchliffeから守護神の座を奪い去ったEthan Ross。

John Rooney、Pady Madden、Ben Whitfieldといつもの面々に、スキンヘッドのSB Sam Minihanが加わります。

Sarcevicは前日の練習で負傷しベンチ入りを逃す結果となりました。

 

 

 

勝ちましょう。絶対に。

 

参考文献

www.11v11.com

www.stockportcounty.com

【シリーズ】Transfer day news #1 10/1

今回はTransfermarktのTransfer per calendar dayを使用し、10月1日の移籍を振り返ります。

f:id:ludybell:20211021163047j:plain

 

10月1日の主な移籍

 

ケヒンデ ファタイ(元ナイジェリアU23代表FW)

無所属(前アストラジェルジュ/ルーマニア1部→2部)→FCアルジェシュ(ルーマニア1部)

 

シーズン終了までの契約だが1年間の契約延長オプション付き。

※ドーピングによる出場停止期間が明ける10月1日から出場可能。

www.digisport.ro

 

ストーム ルー(ニュージーランド代表DF)

メルボルン ヴィクトリー(オーストラリア1部)→セントラルコーストマリナーズ(オーストラリア1部)

 

契約期間は1年。

www.nbnnews.com.au

 

レオナルド リヴォイラ(元イタリアU17代表DF)

FCルガーノ(スイス1部)→オレウエラCF(スペイン4部)

 

※昨季はスパルタクス(ラトビア1部)にローン。

3dvegabaja.com

 

アゴ カゼ(ブラジル人DF)

プールタウンFC(イングランド7部)→ドーチェスタータウン(イングランド7部)

 

※プール、ドーチェスターはサザンリーグ プレミアディビジョンサウス所属(7部相当)

www.dorsetecho.co.uk

 

ニコラス メディーナ(元チリU20代表FW)

インテルクラブダスカルダス(アンドラ1部)→引退

 

現役通算:228試合59得点(2006~2021)

www.radioagricultura.cl

 

カルフィン ヨン アピン(元オランダU23代表DF)

無所属(前横浜FC/日本1部)→FC岐阜(日本3部)

 

www.fc-gifu.com

 

ダニエル スタリッジ(元イングランド代表FW)

無所属(前トラブゾンスポル/トルコ1部)→パースグローリー

 

www.perthglory.com.au

 

高崎 寛之(日本人FW)

無所属(前サイゴンFC/ベトナム1部)→ヴァンフォーレ甲府(日本2部)

 

www.ventforet.jp

 

ロデリック ミランダ(元ポルトガルU20代表DF)

無所属(前ガジアンテプ/トルコ1部)→メルボルンヴィクトリー(オーストラリア1部)

 

www.melbournevictory.com.au

 

塩谷 司(元日本代表DF)

無所属(前アルアイン/UAE1部)→サンフレッチェ広島(日本1部)

 

www.sanfrecce.co.jp

 

プリンス アマンダ(カナダ人MF)

無所属(エドモントン/カナダ1部)→エドモントン(カナダ1部)

 

シーズン終了までの契約。

※生まれはタンザニア

canpl.ca

 

エイモン クレイン(ドイツ人GK)

ボナーFC(ドイツ4部)→未定

 

「もうサッカーに集中したくない、プロ選手としての道を歩みたくない」(本人談)

www.reviersport.de

 

 

 

ジェームズ ジェニングスが現役引退 (公式発表記事日本語翻訳)

先ほど現役引退を発表したストックポートカウンティ所属のDF ジェームズ ジェニングスに関するクラブの公式発表を日本語に翻訳しました。

それではご覧ください。

 

 

ジェームス ジェニングス選手が、怪我のために現役を引退することになりましたのでお知らせします。

 

f:id:ludybell:20210806013223j:plain


ジェームス ジェニングス

「残念ながら、手術を受け、膝の専門家(コンサルタント)からアドバイスを受けた結果、愛してやまないサッカーからの引退を発表しなければならないことを、心苦しく思っています」

「プロのサッカー選手として15年間、すべての大会で500以上の試合に出場できたことは光栄なことでした。国内の多くの素晴らしいクラブでプレーすることができ、素晴らしい友人関係を築くことができました」

「レッドディッシュ バルカンズでの幼少期から、マンチェスター シティ アカデミーでの数年間、マクルズフィールド タウンでのプロデビュー、FAカップ3回戦でのプレミアリーグのチームとの対戦、ウェンブリースタジアムの神聖なピッチでのプレー、マンスフィールド タウンでの昇格など、自分が成し遂げたことをとても誇りに思います」

「かつてのチームメイト、監督、スタッフの方々のサポート、そしてファンの皆さんに感謝したいと思います。また、長年にわたって私の代理人を務めてくれたリー フィルポット(LPM)にも感謝しています」

「また、キャリアを通じて信じられないほどのサポートをしてくれた家族にも感謝していますし、初日からインスピレーションを与えてくれました」

「サッカー選手であれば、キャリアには終わりがあることを知っていますが、故郷のクラブでプレーすることができたことは、私にとって大きな誇りとなりました。サッカーは、ピッチの内外で多くのことを教えてくれました」

「そして最後に、私のキャリアの次のステージへの移行期に、私をサポートしてくれたストックポート カウンティに感謝しています。この素晴らしいクラブに関わることができて、本当に光栄でした」

JJ

 

 

元記事 

www.stockportcounty.com